令和7年度事業計画
お気軽に行事にご参加ください!!
月 | 総務・防災部 | 保健福祉部 | 生活環境部 | 文化部 | 体育部 | 青少年健全育成部 | 飯山北地区連合自治会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 令和6年度決算監査 コミュニティ代議員会・総会 指定管理運営委員会 地域課題委員会 北コミ建設検討委員会 ホームページ運営委員会 | 保健福祉部会 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 飯山北地区生活支援連絡会 にじいろフェ お出かけ便 たすけあい飯北 カナマルサロン 桃の里生活支援連絡会 | 生活環境部会 春の北コミ花壇づくり みどりのカーテン準備 生ゴミ処理機貸出事業 女性防火クラブ総会 | 文化部会 生涯学習の推進(学習クラブ開始) 生涯学習関係団体総会 はんざん桃源郷学習講座開講式 「高齢者の交通安全について」 | 体育部会 讃岐富士マウンテンウィーク 北小体育館開放事業 遊々の森事業 (北小飯野山登山) | 青少年健全育成部会 学校安全青色パトロール 飯中・北小あいさつ運動 北小クリーン作戦 桃の里わんぱくクラブ 遊々の森事業 学校支援ボランティア事業 保育所支援事業(ももの花見等) | 連合自治会決算監査 環境美化活動 資源リサイクル(分別) 地域づくり研修 北コミ活動協力 |
5月 | コミュニティだより発行(全戸配布) 地域課題検討委員会 丸亀市自主防災推進協議会 | 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里(再開) たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン チャレンジウィーク協力 | 菜園の土壌改良 季節料理教室 玉ねぎ収穫 さつまいもツル挿し 潅水当番 | はんざん桃源郷学習講座 「健康はバランスの良い食事から」 文化財現地研修 生涯学習の推進 | チャレンジデーウィーク 遊々の森事業 | 学校安全青色パトロール あいさつ運動 保幼小中地域連絡会 青パト運行事業 わんぱく楽校 地域で共育実行委員会 | 連合自治会総会 自治会環境美化活動 資源リサイクル(分別) |
6月 | 引っ越し準備 北コミ火災避難訓練 懐古展(ロビー) ホームページ更新協力員連絡会 北コミデジタル化協力員募集 | 認知症カフェ 健康料理教室 社会を明るくする運動 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン | EM発酵液づくり ボカシ作り 潅水当番 ごみステーション・不法投棄パトロール | はんざん桃源郷学習講座 「お金の健康診断」・「高齢者福祉制度について」 | 桃の里健康づくり事業 グラウンドゴルフ大会(飯北ス) | 学校安全見守りパトロール あいさつ運動 わんぱく楽校 乳幼児ふれあい事業 | 自治会環境美化活動 資源リサイクル(分別) 社会福祉協議会会費募集 |
7月 | 落成式(7/30) | 新飯山北コミュニティセンター引っ越し作業 | 自治会環境美化活動 資源リサイクル(分別) | ||||
8月 | 新コミュニティセンターオープン 内覧会 コミュニティだより発行 市長懇談会 キッズ防災教室 | にじいろカフェ かがやきくらぶ桃の里 生活支援連絡会 | 花壇・菜園整備 EM発酵液づくり ボカシ作り 潅水当番 葉ボタン種まき | はんざん桃源郷学習講座 「太平洋戦争フィリピンルソン島遺骨収集に参加して」 | 体育部会 生涯スポーツの推進 | わんぱく楽校 わんぱくクラブ 地域で共育事業 林野庁委託「遊々の森」 | 自治会環境整備要望 資源リサイクル 北コミ活動協力 自治会加入促進 |
9月 | 北小キッズ防災教室 | 保健福祉部会 健康料理教室にじいろカフェ かがやきくらぶ桃の里 | 緑のカーテン撤収 ごみステーション・不法投棄パトロール | はんざん桃源郷学習講座 「様々な人権問題の理解を図るため」 文化財学習講座 「邪馬台国について」 | 体育部会 生涯スポーツの推進 | 学校安全パトロール あいさつ運動 青色防犯パトロール 北小クリーン作戦 | 連合自治会長会 募金活動 環境美化活動 資源リサイクル活動 |
10月 | 国際芸術文化交流事業(フランス) コミュニティ交流事業 指定管理運営委員会 防災機器点検 飯山北地区敬老の集い | 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン 生活支援連絡会 | 敬老の集い ごみの不法投棄 EM発酵液づくり ボカシ作り 菜園・プランター土壌改良植え付け準備 | はんざん桃源郷学習講座 スポーツ教室 健康体操 森明美先生 | はんざん桃源郷学習講座 (スポーツ教室)モルック・健康教室 市民体育祭参加 街並み探訪ウォーク | 学校安全パトロール あいさつ運動 乳幼児地域ふれあい交流 | 環境美化活動 資源リサイクル活動 |
11月 | 飯山北地区防災訓練 国際文化交流事業(ドイツ) コミュニティだより発行 香川県シェイクアウト訓練キッズ防災教室(飯山子ども園) | 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン | 環境部会一日研修 | はんざん桃源郷学習講座 文化財県外研修 料理教室 | 地域防災訓練協力 ゲーム大会 ペタンク大会(飯北ス) | 乳幼児ふれあい交流 あいさつ運動 クリーン作戦 青少年健全育成研修会 | まちづくり研修 地域生活環境要望 資源リサイクル活動 北コミ活動協力 自治会モデル活動事業 |
12月 | 役員意見交換会. 北コミ施設一斉清掃・自衛避難訓練 コミュニティ交流事業 キッズ防災教室(ドルカス) 香川県リーダー防災士研修 | 一人暮らし高齢者ふれあい訪問 こども料理教室 3世代交流事業 | 冬の花壇づくり 葉ボタン・パンジー定植 お鏡と柳餅づくり ごみステーション・不法投棄パトロール | はんざん桃源郷学習講座理 「よっしゃ 町医者セミナー」 「坂本龍馬ゆかりこんぴら大石灯籠」 | さぬきの路健康ウォーク (スポーツクラブ飯山) | 交通安全キャンペーン 北小感謝の集い 青色防犯パトロール 飯中あいさつ運動 | 地域生活環境要望 資源リサイクル活動(分別) |
1月 | 指定管理運営委員会 ホームページ更新 はんざん桃源郷学習講座運営委員会 自主防災合同研修会 自主防災県外研修 生涯学習関係団体クラブ説明会 | 保健福祉部会 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン | 生活環境部会 廃油収集 米ぬか・もみ殻収集 | 文化部会 はんざん桃源郷学習講座 「災害への備えと対処」 | 生涯スポーツの推進 | 学校安全パトロール あいさつ運動 学校支援ボランティア事業 | 地域生活環境要望 資源リサイクル活動 |
2月 | コミュニティだより発行 コミュイティ役員会 指定管理運営委員会 婦人防火クラブ日赤研修 令和8年度予算編成 | 健康料理教室 かがやきくらぶ桃の里 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン | 生活環境部会 廃油・プリン石けんづくり ゴミ減量等推進委員会及び環境美化推進協議会 | はんざん桃源郷学習講座 「住みます芸人漫談」 閉講式 | 体育部会 生涯スポーツの推進 | 学校安全パトロール あいさつ運動 北小伝承遊び 青パト就学前児対面式 | 連合自治会長会 地域生活環境要望 資源リサイクル活動 |
3月 | 指定管理運営委員会 各会計決算監査 役員会 (2025年度総括) 丸亀市合同防災訓練 | きらきらさん研修 かがやきくらぶ桃の里 たすけあい飯北 お出かけ便 カナマルサロン | ゴキブリ団子づくり ゴーヤ・ひょうたん種まきごみステーション・不法投棄パトロール | 令和8年度学習講座生徒募集 生涯学習の推進 | 我が街再発見ウォーク 生涯スポーツの推進 | 通学路安全点検 あいさつ運動 学校支援ボランンティア事業 青色防犯パトロール | 地域生活環境要望 資源リサイクル活動 |